石屋さんのBlog

「石の魅力、最大限」メイソンケイズのブログです。

社員紹介⑦石材業界の「守備的ミッドフィルダー」

第7回目の今回はメイソンケイズには絶対に欠かせない守備的ミッドフィルダーの松本さんを紹介いたします。

 

自分の個性を強いることなく、柔軟に対応できる姿はチームの歯車。

そんな魅力的な彼を紐解いていきたいと思います。

 

※現場での写真が都合により用意できておりません。

 

f:id:masonks:20161209165006j:plain

 

年齢:54歳

石材施工職人歴:32年

役割:施工・教育・調整

 

全体感把握しながら、決めるときは点を取れる天才MF

守備的ミッドフィルダーの大切な要素でもある「全体感の把握」

全体を俯瞰してチームを見ることが出来るので、作業において自分が何をすべきか、

部下が何をすべきかを的確に指示します。

 

また、チームの雰囲気作りも忘れません。もくもくと施工をこなすこともしばしば。

そんな時に彼は、部下に声をかけたり、冗談を言うことで楽しい雰囲気を作り出すことが出来るのです。

調子がいい時は、現場がカラオケ状態になります。気持ちよく歌いながら、施工する様は見ているこっちが気持ちよくなります。

 

そんな仕事のやりやすい雰囲気を作りつつ、硬い仕事をするのでとても信頼のある

職人です。

 

考えさせる育成方法

私も彼に育てられたうちの1人である。

 

彼と育成方法について語りあったことはないが、私がいつも隣にいて感じることは「考えさせる育成方法」であるということだ。

一方的に指摘をするのではなく、考えさせているところをよく見る。

 

例えば以前にこんなことがあった。

図面で端部から端部の寸法を読み取ることが必要な時に、私は松本さんに図面から計算するように指示を受けた。

新人だった私は必死になって計算をし、間違えられないので幾度も同じ計算をし、松本さんに寸法を伝えた。

すると、「正解!」との一言。

既に寸法が分かっている上で、私に計算をさせていたのだ。

 

仕事に追われていると、こういう時間を蔑ろにしてしまうもの。

しかし、目の前の仕事と平行して、未来に向けて時間を費やしてくれていたのだ。

 

また彼の発する言葉にはロジックが常にしっかりとしている。

「なんとなく」「だいたい」「いつもは」

といった、面倒な時に使用する常套句は絶対に使わない。

●●だから●●になるといった具合だ。

質問をした時の答えが明確でとても気持ちいいのだ。

 

さいごに

彼には仕事をしている顔とは別の顔がある。それは、趣味のボーリング。

大会での成績は280とか。腕は趣味の領域を越えている。

 

私は仕事を楽しめている人には共通点があると思っている。ワークライフバランス

松本さんのような、緊張感がある中で、仕事を楽しく出来る職人をメイソンケイズでは育てていきたい。

 

f:id:masonks:20161209221223j:plain

左 松本さん 右 社長  写真は出張先で楽しむ二人